生理のお話会
1月に
福岡市城南区
別府公民館にて
.
生理の困りごと
〜女性が心地よく過ごすために〜
と言う題目で
お話しをさせていただきました
.
今回の講師は
CFT公認講師の
二見 彩乃さん
@ao_imari にお話を
していただきました✨
.
お話会&ディスカッション
今回ははじめて
お話し会+ディスカッションを
させていただいてあっという間の
2時間でした
.
お話しの中で出て来たことは
皆さんや周りの方の
“生理の困りごと”
.
本当にこの方法が合っているのだろうか…
.
病院のタイミングは?
.
生理中のお風呂って?
.
睡眠中の生理
などなどたくさんの質問や
皆さんの経験など
話してくださったりと
とてもすてきな時間になりました
このような場所が
子どもの頃に
普通にある環境になればと
活動している私たち
.
お話し会にご参加
くださった方々も
同じように感じてくださったのではないかなーと勝手に感じています笑
生理の貧困・知識の貧困
.
“生理の貧困”と言う言葉を耳にする事も増えていますが
.
“知識の貧困”とも私たちは感じています
.
生理の知識を知っていることで
先ずは自分自身を見つめる
きっかけになればと思っています
.
そして周りへの思いやりの心を育んで欲しいなと思っています
お話会は毎回いろいろ♬
.今回のお話会では途中色々話したくて
スイッチが入ってしまい
講師のマイクを取って話して
しまいました笑
.
失礼しました😅
.
毎回お話し会は
参加された方々の色があるなーと感じます
.
今回のお話し会もとっても
楽しい時間を過ごせました✨
.
ある程度のシナリオなどは
ありますが
参加者さま目線で
内容が変更になることも笑
.
それでも動じない
講師の彩乃さん😎
@ao_imari
.
とっても心強いです
.
私たちのメンバーには
他に2名の講師がいます
.
みんな色が違います✨
.
お話し会は
生理と言っても参加者さまによって内容も違います
.
主催者さまの意向を
お伺いしながら
私たちが話せることを
お話しさせていただきます
.
YouTubeでも
講師紹介していますので
みられてくださいね😊
.
私たちの強みは
◎生理で困った経験があるから
話せる
◎たくさんの困った方々のお話しを聞いているから話せる
◎実際の子どもたちの声を聞いているからこそ話せる
◎たくさんの親御さん先生方とお話しさせていただいているから話せる
◎ナプキンを学校に設置させていただいているから話せる
◎生理の話しが尽きない仲間たちだから話せる
.
私たちのお話し会は
実用的且つ身近な出来事としてお話しをしていますので
他にはない内容ではと思っています😊
.
毎回違うお話し会
.
何度聞いても楽しいお話し会
.
何度聞いても氣付きあるお話し会
.
そんなお話し会をこれからも
皆さんにお話しさせていただけたらなーと思っています✨
.
今回お話しをさせていただく
機会を作ってくださった
関係者の皆さま
本当にありがとうございました
.