MENU
  • 私たちについて
  • moon labo いとしま
  • ナプキン設置場所
  • 協賛企業
  • メディア掲載
  • お問い合わせ
未来ある子どもたちへ出来ること
一般社団法人 CFT いとしま
  • 私たちについて
  • moon labo いとしま
  • ナプキン設置場所
  • 協賛企業
  • メディア掲載
  • お問い合わせ
一般社団法人 CFT いとしま
  • 私たちについて
  • moon labo いとしま
  • ナプキン設置場所
  • 協賛企業
  • メディア掲載
  • お問い合わせ
支援をご検討の企業様へ 詳しくはこちら
  1. ホーム
  2. moon labo いとしま
  3. 11月の物品寄附のご報告♡

11月の物品寄附のご報告♡

2022 12/15
moon labo いとしま イベント・セミナー
2022年12月15日
林 真弓
林 真弓

こんばんは♬

すっかりお久しぶりの投稿となってしまいました(泣)

今日は、11月に皆様からお預かりしました

物品ご寄附のご紹介です♡

もくじ

11月物品ご寄附紹介

11月にご寄附くださったのは

いつも応援してくださっていて優しいお言葉をかけてくださる

Y.Kさま♡

I.Mさま♡

継続してご支援くださっていますがご連絡先が分からず、直接お礼をお伝えできておりません

投稿からお礼が伝わっていることを願っています

M.Oさま♡

継続的にご支援くださっています♡

使う子ども達のことを考えてナプキンを選んでくださったり

子ども達が笑顔になってくれたらと沢山のお品物まで送ってくださいました♡

Keikoさん♡

活動当初からずっと継続してご支援くださっています✨

いつも本当にありがとうございます

ナプキンはどのように使用されているの?

子ども達が集まる学校を中心に

個室トイレの中に生理用ナプキン、使い方や呼びかけのイラストを合わせて設置し

生理についての正しい理解の為、子ども達や保護者、先生方に向けて

生理についてのお話会を行っています。

現在では、学校や公共施設等、福岡・佐賀県内で50箇所以上に設置させていただいています。

生理用品は毎月多い人は60枚ほど必要な方もいる程の生活必需品です。

消耗品であることから、設置継続の為にもナプキンは欠かせません。

 

こうして沢山の方が、子ども達が生理で困らないように、急な時でも安心して過ごすことが出来るようにと

ナプキンをご支援くださっています。

私たちは、沢山のご支援者様の子ども達を想うお氣持ちも一緒にお届けし

誰もが生理で困ることがないように、安心して過ごすことが出来る環境づくりを行っています。

ナプキン物品支援方法について

ナプキンは、下記のAmazonギフトでご支援いただけます♡

物品購入支援はこちらから

寄附金も受付けております

物品によるご支援のほかに、寄附金も受付けております。

YouTube動画【寄附金は何に使われているの?】

活動を行うため、生理の理解や改善のための知識を伝えていくために使用させていただいています。

☑ポスターやチラシなどの掲示物やパンフレット印刷費用

☑設置の為に必要なフック、ボックス、養生テープ、ラミネート等の物品購入費用

☑説明資料

☑チャリティーグッズの材料費用

等々、皆様からの寄附金のおかげで活動を継続することが出来ております。

本当にいつもありがとうございます!!

 

 

moon labo いとしま イベント・セミナー
CFTいとしま moon labo SDGS ナプキンの使い方 ナプキン寄付 ナプキン設置 フェムテック フリーナプキン 久留米市 伊万里 佐賀県 募金箱設置のご協力 唐津 子ども 子どもを守る寄附金 子ども支援事業 寄附金 小学校 未来の子ども 生理のお話会 福岡 糸島市

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @CFTitoshima Follow Me
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URL Copied!
  • 生理のお話会開催しました♡
  • 本年もよろしくお願いいたします♡

この記事を書いた人

林 真弓 林 真弓

セラピスト兼
一般社団法人CFTいとしま理事

幼少期から「困った時に相談出来ない・頼れない」等の生きづらさを感じた経験から、自分と同じように苦しんでほしくない…そんな思いから代表の田川と一緒に「フリーナプキン・moon laboいとしま」を立ち上げました。
ナプキン設置活動を通じて、心と身体と言葉の大切さを呼びかけていきたいです。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 11・12月のご寄附報告
    2023年1月12日
  • 本年もよろしくお願いいたします♡
    2023年1月12日
  • 生理のお話会開催しました♡
    2022年11月23日
  • 2022年度 ふるさと納税はお済みですか??
    2022年11月16日
  • 10月のご寄附報告
    2022年11月16日
  • 糸島市社会福祉大会【功労賞】をいただきました
    2022年10月27日
  • いつ教える?【生理のこと】
    2022年10月24日
  • 8月のナプキンご支援報告
    2022年10月7日

最近の投稿

  • 11・12月のご寄附報告
  • 本年もよろしくお願いいたします♡
  • 11月の物品寄附のご報告♡
  • 生理のお話会開催しました♡
  • 2022年度 ふるさと納税はお済みですか??

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • moon labo いとしま
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • ブログ
  • メディア掲載
よく使われているタグ
CFTいとしま moon labo SDGS こども宅食応援団 チャリティグッズ チャリティーイベント ナプキンの使い方 ナプキン寄付 ナプキン無料配布 ナプキン設置 フェムテック フリーナプキン 久留米 久留米市 伊万里 佐賀 佐賀県 募金箱設置のご協力 唐津 唐津市 子ども 子どもへの寄付 子どもを守る寄附金 子ども支援事業 子ども食堂 宅食事業 寄附金 小学校 布ナプキン 性教育 有田 未来の子ども 母子家庭 父子家庭 生理 生理のお話会 生理用品 生理痛 神埼 福岡 福岡市 糟屋 糸島 糸島フリーナプキン協力店舗様 糸島市

人気記事
  • 修学旅行を控えた小学校の子どもたちに寄贈しました♡
    2022年5月26日
    moon labo いとしま
  • ご支援の方法が増えました♡
    2022年5月4日
    moon labo いとしま
  • 【一般社団法人 CFT いとしま】ホームページを開設しました
    2021年12月31日
    お知らせ
  • 生理のお話会開催しました♡
    2022年11月23日
    moon labo いとしま
  • ご寄附をいただきました
    2022年3月3日
    moon labo いとしま
  • 支援をご検討の企業様へ
  • プライバシーポリシー

© 一般社団法人 CFT いとしま.

  • メニュー
  • お問い合わせ
もくじ
閉じる